
お口まわりの
美と健康
DENTAL ESTHETIC
お知らせ
都合により、2024年4月まで下記の施術の予約を休止しています。ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いいたします。患者様の口腔内や、お口まわりの美と健康をサポートするため、デンタルエステ&マッサージを始めました(口腔内マッサージ&表情筋マッサージ)。診療室に併設されたリラクゼーションルームは、専用のマッサージチェアが置かれ、明るくリラックス効果溢れる空間です。デンタルエステ&マッサージのみでのご来院はもちろんのこと、検診や歯の診療でいらした際に一緒にご利用いただくことも可能です。是非一度お試しください。
Intraoral massage
お口の中を専用のジェル (飲んでも大丈夫) で歯ぐきやお口の中の筋肉(咬筋・大頬骨筋・小頬骨筋)や唾液腺などに直接マッサージをしていきます。


Face muscles massage
その人の肌質や体調に合わせて3種類のオイルから選び、 首から目の下までマッサージを行います。日頃の疲れで凝っている部分を和らげていきます。



どんな効果があるの?
- 唾液の分泌量を増やします (シェーグレン症候群やドライマウスの方におすすめです)
- 歯周病や口臭予防に効果があります
- アンチ工イジング効果 (ほうれい線・口角下がり)があります
- 顎関節症や食いしばりによる痛みを緩和します
歯肉をマッサージしたり、ア口マオイルを使って首から目の下の方までマッサージをするので、工ステを受けているようなリラックス効果もあります。
Price
施術内容 | 料金(税込) |
---|---|
デンタルマッサージ(ロ腔内マッサージ&表情筋マッサージ30分) | 3,600円 |
ロ腔内マッサージのみ(15分) | 1,540円 |
定期検診+デンタルマッサージ | 検診保険分+3,000円 |
※全額自己負担となります
歯ぎしり・食いしばりで悩んでる方、詰め物(銀歯など)がすぐ取れてしまったり割れてしまう方に、咬筋ボツラックス注射(注射によるボツリヌストキシン注入治療)をおすすめしています。症状が解消されると同時に小顔効果もあります。是非ご相談ください。※ボツラックスはボトックスと同様のボツリヌストキシン製剤です
Q&A
咬筋ボツラックス注射の安全性
ボツリヌストキシン注入療法は、日本では、1996年に眼瞼痙攣、2000年に片側顔面痙攣、2001年に痙性斜頸への効能が厚生労働省の承認を受けている治療です。美容業界では、しわ取りの治療、小顔治療として一般的に使用されている治療方法です。美容目的では70カ国以上で使用されています。
適用範囲について
咬筋
※中島歯科医院では、美容目的の施術は行えません。
治療時間について
15分〜30分程度で終了します。
効果の持続について
人により個人差がありますが、おおよそ3か月~6か月の効果があります。
ダウンタイムについて
特にありません。すぐに日常生活に戻ることができます。
保険適用について
保険適用外となります。
副作用について
治療後数日は重たい感覚が残る場合があります。
※咬筋ボツラックス注射で使用するボツリヌスタンパクは完全無毒化されているため、人体への影響はありません。
ボツラックスとボトックスは違いますか?
ボツラックスはボトックスと同様のボツリヌストキシン製剤で、ボツリヌス菌の産生するタンパク性を治療に応用した医薬品です。名称の違いはメーカーの違いによるものです。
Price
施術内容 | 料金(税込) |
---|---|
咬筋ボツラックス注射 1回 | 26,000円 |
咬筋ボツラックス注射 2回 | 50,000円 |
咬筋ボツラックス注射 3回 | 73,500円 |
※全額自己負担となります